引越しの知識

引越しでピアノが玄関から入らない場合はどうするの?

更新日:

玄関

「引越しでピアノの搬入をしようと思うけど玄関から入らなさそう。そういう場合ってどうなるの?」

「玄関からピアノが入らない場合って費用は高くなったりする?」

そのような疑問はありませんか?

ピアノをお持ちの家庭では、引越しの際のピアノの取り扱いに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
悩みの原因となるのが、ピアノの引越しにかかわる費用の高さがあります。
普通に玄関から出せて、新居の玄関も普通に入って設置できればいいのですが、新居に搬入する際、玄関を通らないとなると、クレーンを使うなど大掛かりな引越しとなり、当然費用も膨れ上がります。
そこで今回は、新居の玄関を通らなかった場合の方法やその費用などについて解説します。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





ピアノの引越しは専門業者に任せるべき?

グランドピアノもアップライトピアノも、基本的な構造は同じです。
鍵盤を叩くと弦に振動が伝わります。
この弦の振動が響板に伝わり、響板がピアノ内部の空気を振動させることで大きな音を発生させます。
つまりピアノは楽器全体で音を反響させる楽器ですので、ちょっとした振動や湿度の変化などで音質に影響が出る、繊細な楽器ということになります。
素人が下手に動かすと、ピアノの内部に深刻な影響を及ぼすことになりかねません。
引越しなど、ピアノを移動させる時は、やはり専門の業者に任せるのがベストでしょう。

ちなみに引越し業者の中には「ピアノの運搬も請け負います」という業者がありますが、ほとんどの業者は提携するピアノ運搬業者に仕事を依頼しています。
引越し専門業者でも運べないのがピアノという楽器ということになります。

最大の問題は新居への搬入

引っ越しとトラックピアノの引越しにおいて、一番大きな問題は「新居への搬入」です。
現在住んでいる家からの搬出は、多くの場合あまり問題になりません。
それは多くの場合、その家に住んでいるときに購入したピアノですから、大抵の場合は玄関から搬入していますので、搬出で困ることはあまりありません。
問題は新居への搬入です。
新居の玄関を通るかどうか、玄関を通ったとしても、家の中の通路を通せるかなど、細かい問題はたくさんあります。
しかし、実際にピアノを持って行って通るかどうかを試すことはできません。
実際に持って行ったら玄関を通らなかった場合、どのような措置が取られるのでしょうか。

参照:引越しで重量物を2階から搬入する方法とは?費用はどのくらいかかる?

玄関を通らないピアノを搬入する方法

玄関を通らないピアノを搬入する方法について、いくつか考えられる方法をみてみましょう。

手吊り作業で搬入する

一軒家の2階や、マンション、アパートの2階にピアノを上げる場合、玄関を通れないとなると、窓やベランダなどから引き上げる形になります。
手吊り作業とは、ロープや滑車を利用し、人の力で持ち上げる作業です。
クレーンを使用するより費用は安く、しかも限られたスペースでも作業できるため、玄関を通らなかった時の第二の選択肢として選ばれることが多い方法です。
手吊り作業の費用相場はアップライトピアノでもグランドピアノでも20,000円程度のようです。
ただしこの方法は、人力で引き上げる形ですので、高層階では利用できません。
一軒家もしくは低い階層のみ利用できる方法になります。

クレーン車を使って搬入する

手吊りの作業では及ばない高層階の場合は、クレーン車を利用した搬入になります。
費用相場はクレーンのサイズによって変わってきます。
マンションの5階程度まで対応できるクレーンを利用する場合、アップライトピアノで約12,000円、グランドピアノで15,000円が相場になります。
手吊りよりクレーンの方が安くなるのが不思議かもしれませんが、手吊りは滑車などを使うとはいえ人力で引き上げる作業となります。
当然それだけ人数が必要な方法ということになり、人件費の面から高くなるというからくりです。

玄関からピアノが入らない場合の対処の順番は、庭など他の入り口から入れる(マンション、アパートの1階、一軒家の場合)、クレーン車を利用して入れる、そしてクレーン車が利用できない場合は手吊りで入れる(低層階に限る)という順番になります。

クレーンが利用できない場合というのは、窓やベランダに面した道路にクレーン車が入れない場合や、どうしても電線などが邪魔で使えない、さらに地盤が柔らかくてクレーン車が踏ん張れないなどが考えられます。

ピアノを分解して入れる

ピアノそのままでは玄関を通らず、クレーン車が進入できない環境で、手吊りでは上げきれない階層の場合はどのようにしてピアノを搬入するのか?
最後の手段はピアノの分解ということになります。
ピアノ専門の運送業者はピアノの専門家ですから、アップライトピアノでも、グランドピアノでも、ある程度のサイズまで分解できる技術者もいます。
もちろん分解して搬入したピアノは、設置する位置まで運んだら組み立てることに。
分解と組み立てを引越し作業中に行いますので、少々時間がかかりますので覚えておきましょう。
分解する場合の費用相場はアップライトピアノもグランドピアノもおおよそ30,000円から
もちろんメーカーや型式などの要素で費用は変わってきますので、分解の可能性がある場合は、事前に業者にメーカーや型番を伝えて、分解した場合の費用も聞いておくといいかもしれません。

玄関以外からでも搬入する方法はある

引っ越し新居が一軒家の場合は、庭やテラスに繋がるガラス戸からピアノを搬入することも可能ですので、費用としては玄関から入れるのとさほど変わらずに引越しできるはずです。
同じ一軒家でも、ピアノを設置する部屋が2階や3階の場合、家の中にはすんなり入っても、家の中の階段が狭く上の階に運べないといったことも考えられます。
そんな時はクレーンや手吊りといった特別な作業が必要となり、搬入費用も少々高くなります。
マンションやアパートの場合は、クレーンを使う機会が多くなると思います。
さらに、玄関を通せる場合でも、エレベーターで上げるのか階段で上げるのかでも費用は変わってきます。
ピアノの搬入方法はいろいろな条件により、いろいろな方法が取られることになりますので、可能であれば見積もりを出してもらう時点で、できるだけ多くの情報を業者に伝えるようにしましょう。

関連記事になります。合わせてご覧ください。

引越しでピアノを2階以上に運ぶ時の費用の相場は?

グランドピアノを引越しで運ぶ時の費用の相場は?注意点は何かある?

アップライトピアノを引越しで運ぶ時の費用の相場は?注意点は何がある?

引越し先に持っていけないピアノを処分したいけどどうしたらいいの?

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





よく読まれている記事一覧

引っ越し 1

忙しい人用にランキングを先に掲載します。 1位 >>>引越し侍<<< 2位 >>>LIFULL 引越し<<< 3位 >>>ズバット引越し比較<<< 4位 >>>引越し価格ガイド<<< 5位 >>>引越 ...

3月の引っ越し費用の相場は?安いのは上旬中旬下旬のどれ? 2

「3月に引っ越し予定だけど、費用の相場ってやっぱり高いよね?」 「3月の上旬と下旬ではどのくらい引越しの費用が変わってくるの?」 そういう疑問ありませんか? 3月は引っ越しシーズンの中でも一番の繁忙期 ...

引越し 3

  「4月に引っ越し予定だけど引っ越し費用の相場はどのくらいなの?」 「4月の引っ越しならどの時期にしたら安くなるの?」 その様なことを思っていませんか? 毎年春は引っ越しの最繁忙期となりま ...

no image 4

  「2月に引っ越しをする予定だけど、この時期の費用の相場ってどうなの?」 「2月の引っ越しで費用が安いタイミングはある?」 そんなことを思っていませんか? 3月から引越し業界は繁忙期になり ...

-引越しの知識
-, , ,

Copyright© 引越しの手続きチェックリスト一覧まとめ|引越し手続きナビ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.