「引っ越しする時ってどのくらいお金がかかるの?」
「一人暮らしなんだけど引っ越し費用の相場を知りたい」
「お金の面で引っ越しが心配…」
なんてあなたは考えていませんか?
引っ越しって手間もかかるし、お金もかかりますよね。
でも実際にいくらくらいかかるものなのでしょうか?
引っ越し費用の総額を事前にある程度知っているとドキッとする心配も減ります。
また総額を知っていると悪徳業者に引っかかるリスクも減るでしょう。
ある程度、予算を立てやすいように今回は引っ越し費用の総額の相場について解説したいと思います。
結論からいうと、引っ越しの費用の総額は家賃一年間の半分程度が目安になります。
以下では実際に一人暮らしのケースと4人暮らしのケースで試算してみました。
引っ越しの費用で悩んでいる方は是非、チェックしてみてください。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<
引っ越しにかかる費用と相場について
引っ越し費用は大きく3つに分けられます。
入居費用(敷金・礼金・仲介手数料)
退去費用(住んでいた部屋のルームクリーニング代など)
引っ越し業務費用(運送会者へ払う費用)
大きなお金が動くのがこの3つになります。
1.入居費用について
入居費用の中には新しいお部屋の敷金・礼金や不動産会社へ払う仲介手数料
保証会社や火災保険などを含みます、ひとつひとつ詳しくご説明します。
敷金
敷金は預かり敷金とも呼ばれています。
この敷金はお部屋を退去するときのクリーニング代や場合によっては家賃 を入金できなかったときの費用にも充てられます。
概ね家賃1カ月分が多いですが退去のクリーニング代がこの金額で間に合わなかった場合は当然追加料金となります。
礼金
これは入居する際に大家さんに支払う契約料金の様なものです。
この礼金は完全に支払い料金となり敷金ようなクリーニング代などの費用 に充てることはできません、これも概ね家賃1カ月分が多く見られます。
前家賃
入居する際はつき半ばからの入居の場合もあります。
その際は初めから入居月の家賃を敷金や礼金と一緒に合わせて支払うのが通常でありその金額を前家賃と言います。
前家賃は日割りになる場合もありますし、月単位で日割りしない場合も ありそれ
は契約物件により異なります。
不動産業者への仲介手数料
物件を紹介するのは不動産会社です、この仲介手数料が不動産会社の収入となります。
この金額は家賃0.5カ月分~1カ月分です。
火災保険など
新しいお部屋この場合は賃貸になりますが火災保険料を契約時に1年~2年分まとめて支払いをします。
火災保険料についてもう少し説明しますと、火災保険という名目になっていますが内容としてはお部屋を借りている人が火災などを発生させて建物に損害を与えた場合の補償や家財の補償についてこの火災保険で補填されます。
しかし、補償内容をよくご覧いただくと分かるのですが上記の様な最低保障の内容では自分の過失により火災や水漏れによって下の階のお部屋に損害を与えたり家具を傷つけたりしても補償されません。
一般に入居時に支払う補償にプラスして支払う必要があり、金額についても保険会社によりかなり差があります。
基本的な火災保険と家財保険料としては1年で4000円~10,000円。
2年などの複数年契約では多少割引きがあったりしますが、この保険会社を入居者が自由に選んで加入するというパターンは実際少数派でしょう。
ほとんどの場合は、大家さんの加入している保険会社に統一されたり間にたっている不動産会社指定の保険会社で契約する場合がほとんどです。
また、加入するのは義務とお考えください。
自分の自由意志で保険に加入してもしなくてもよいということはありません、必ず契約時に火災保険料を加入の上で契約するのが条件となっています。
近所への挨拶品
入居したらお隣のお部屋にご挨拶をされると思いますが、挨拶品は高価な物では無く500円~1000円以内のものよくあるのがタオルとかお菓子などを配られる場合が多いです。
鍵交換代
お部屋の鍵の交換代も鍵により5,000円前後からビッキングできないタイプの鍵では15,000円位発生します。
賃貸保証料
最近は普通に賃貸契約を大家さんと入居者の間で契約を結ぶだけでなく保証会社も併せての3者契約になってくるところが多くなりました。
これは入居者が家賃を払えなくなった場合・行方不明や最悪室内で亡くなっていたなど入居者から家賃や原状復帰料金が支払えなくなった場合に大家さんに変わって家賃の督促をしたり、部屋の原状復帰料金をこの保証会社が肩代わりするシステムです。
以前は保証人を立てればこの保証会社は不要でしたが最近は保証人を立ててもこの保証会社との契約が必要となる物件が急増しています。
料金としては初回契約が3,000円~10,000円前後で物件の家賃によりかなり差があります。
2年後の更新時はこの金額よりは下がる場合が多いです。
またその他、初回契約が安い場合は月々の家賃の数%を保証料として徴収される場合もあります。
2.退去費用
続いては退去する時にかかる費用になります。
ハウスクリーニング代
どんなにキレイにお掃除してもハウスクリーニング代は必要となります。
ハウスクリーニングとは消毒・殺菌も含めての金額になるためです。
概ねワンルームでで最低でも25,000円~36,000円前後で当然部屋が大きくなればこの金額も上がることになります。
賃貸契約時にハウスクリーニング代の相場としてあらかじめ聞いても良いですが、先にご案内した金額は最低料金で汚れていればこの金額に上乗せされます。
原状復帰料金
この金額がもっともトラブルが多く発生するところです。
原状復帰とはあくまで入居者が汚したり・傷つけたりした場合の金額で経年劣化による部分とどう切り分けるのかが見解が分かれるところだからです。
一例としてタバコをすって壁紙などが汚れなどは全面取り替えです、8畳間では25,000円以上で当然材質によって差が出ます。
これは個々のお部屋で相違がありますがご参考までに、日本の賃貸物件の原状回復のガイドラインを国土交通省でみることができます。
参照URL:http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000021.html
金額に納得できない場合は交渉が必要となりますので上記をご参考にしてくださいね。
引っ越しの費用を抑えることができる項目とは
入居費用や退去費用について詳細をご案内してきました、しかしご覧いただいておわかりの通り入居費用や退去費用ではあらかじめ決まった料金が設定されておりほとんど減額される余地が無い場合が多いです。
条件が悪い物件や移転シーズン以外の入居、で大家さんと交渉できる物件であれば敷金・礼金で交渉の末減額できる場合もあります。
この入居費用を抑えるという事では最近「フリーレント」と呼ばれる入居方法が話題になっているので併せてこのご説明をしますね。
「フリーレント」とは入居月や初期1,2カ月間家賃無料にするという契約のことを呼びます。
もちろんこれはお試し期間ということで無く、正式に契約していただいた上での割引きとお考えください。
でも、この「フリーレント」は割引きしている分縛りがあります。
一般的な賃貸契約でも2年の更新前に引越ししたりすると敷金が戻ってこない場合がありますが、この「フリーレント」の場合はもっと厳しく24カ月未満の残り月を支払うなどかなり違約金が高額になる場合がほとんどです。
また「フリーレント」はあくまで家賃だけで管理費用や共益費などは当然支払いますし
礼金・敷金・不動産仲介料・保証会社契約・火災保険料も通常通り支払いが生じます。
無料で1,2カ月間入居できるサービスでありませんからご注意が必要です。
引っ越し運送費用を減らすにはどうしたら良いの?
入退去費用が引っ越し費用の節約にならない場合、残るは引っ越し運送業務の部分での減額がもっとも効果があると思います。
どのような手順で引っ越し費用を減額するかご説明しますね。
引っ越しの一括見積もりで相見積もりを取る
最初に行うのはやはりインターネット上での「引っ越し一括見積もり」をとることです。
この引っ越し一括見積もりでは大手や中堅どころの引っ越し業者10社余りから同時に一括で見積もりを取ることができます。
忙しい引っ越し前後に一社ずつ確認するような手間も時間も省けます。
むしろこの引っ越し一括見積もりを取らなければほとんど引っ越しでの減額は無理といってもよいでしょう。
その上で、条件的にあう2,3社をピックアップしてメールや電話で「相見積もり」を取った上で業者に交渉します。
この「相見積もり」とは同じ条件で他社はこの料金を出してますよ、という交渉材料になる見積もりのことです、このベースの相見積もりを取るためにやはり最初は引っ越し一括見積もりをしなければいけません。
⇒引越し費用の相見積もりの方法や流れはどうしたらいい?おすすめのサイトはある?
このあたりまでくれば実際に荷物をみて貰って見積もりを取っても2,3社なら大して手間はかからないはずです。
その交渉の上で引っ越し料金を安くするのは以下の条件を提示するのも一考です。
・荷物の量を減らす
・閑散期に引っ越しをする
・平日や仏滅などに引っ越しをする
・時間指定をしないフリー便を利用する
これは引っ越し業者の都合に最大限あわせますよという内容です。
引っ越しされる方には多少負担となりますが、できるならぜひ交渉の余地はあると思います。
テレビCMでもおなじみの引っ越し一括見積もりの業者はこちらになります。
⇒引っ越し一括見積もりについて試しに見てみる
引っ越しの費用の総額はいくらくらいになるの?
それでは実際に引っ越し費用の総額がいくらになるか見ていきましょう。
一人暮らしの場合(例として70,000円の1LDKに入居として計算)
入居費用 |
||
項目 | 金額 | 備考 |
敷金 | 70,000円 | 一ヶ月 |
礼金 | 70,000円 | 一ヶ月 |
前家賃 | 70,000円 | 一ヶ月 |
仲介手数料 | 70,000円 | 一ヶ月 |
保証会社契約料 | 5,800円 | 契約料3,000円と初月二ヶ月分家賃の2% |
火災保険料 | 15,000円 | 二年分 |
近所への挨拶品 | 3,000円 | 500円×六件分 |
鍵交換代 | 10,000円 | |
退去費用(退去する部屋も単身1LDK平均のクリーニングと原状復帰として計算) |
||
ハウスクリーニング代 | 28,000円 | |
原状復帰料金 | 35,000円 | |
引っ越し費用 |
||
単身引っ越し費用 | 50,000円 | 近距離の引っ越しで算定 |
入退去費用と引っ越しの総合計 | 426,800円 |
おおよそですが単身の引っ越しではトータルで家賃半年分が目安ですが平均の金額から算定してもやはり同じ金額がでました。
参照:一人暮らしの引越し業者の選び方とは?失敗しないコツを解説
参照:ミニ引越しプランの料金は?サービスは単身パックとどう違うの?
4人暮らしの場合(家賃100,000円3LDKとして計算)
入居費用 |
||
敷金 | 10,0000円 | 一ヶ月分 |
礼金 | 10,0000円 | 一ヶ月分 |
前家賃 | 10,0000円 | 一ヶ月分 |
仲介手数料 | 10,0000円 | 一ヶ月分 |
保証会社契約料 | 7,000円 | 契約料3,000円と初月二ヶ月分家賃の2% |
火災保険料 | 20,000円 | 二年分 |
近所への挨拶品 | 3,000円 | 500円×六件分 |
鍵交換代 | 10,000円 | |
退去費用(退去する部屋も単身3LDK平均のクリーニングと原状復帰として計算) |
||
ハウスクリーニング代 | 30,000円 | |
原状復帰料金 | 60,000円 | |
引っ越し費用 |
||
引っ越し費用 | 120,000円 | 近距離の引っ越しで算定 |
入退去費用と引っ越しの総合計 | 650,000円 |
これも多少の差はありますが家賃半年分程度という結果です
少しでも引っ越しを安くするには?
家賃半年分が必要となる引っ越しで少しでも安くなる部分はあるでしょうか?
可能性としては入居費用を節約できる敷金・礼金なしのフリーレントを探す。
または条件の悪い物件や訳あり物件など空いている期間が長く物件をさがす。
または可能であれば移転シーズンを避けて部屋を探すことが必要です。
移転シーズンをはずすとなかなか部屋が埋まらず、大家さんも交渉の余地がでてくるはずです。
しかし、会社や学校での移動の時期はほとんど自分では決められないことが多いですよね。
そして退去費用は削ることはほとんど無理だとお考えください。
ハウスクリーニングや原状復帰料金は必ず必要となる諸経費です。
入退去費用で節約が厳しければ後は、引っ越し運送業務の部分で少しでも料金の安い業者を探すことです。
その為にも引っ越し一括見積もりなどを利用して、相見積もりを取り少しでも安く・丁寧な業者を探すことが必要です。
引っ越し一括見積もりした場合としない場合では最大で50%の差が出る場合もあるので一度トライしてみてくださいね。
皆様のご参考になれば幸いです。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<