その他の引越し手続き

同棲で引っ越しする場合の手続きや準備すべきこととは?

更新日:

引っ越し

「恋人と新生活を送るために新居に引っ越しをするけど手続きって何したらいいの?」

「同棲する時って住民票はどうしたらいいの?」

なんて疑問はありませんか?

同棲で気になるのが住民票など役所関係の手続きです。
恋人と同棲をするものの、結婚をするわけではないので戸籍上はまだ他人。
しかし、住所が一緒になると、諸々の手続きはどうするべきなのか?
いろいろなケースを想定しながら、同棲をする際の手続きについて調べてみました。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





住民票を移す必要は?

そもそも住民票を移す必要はあるのでしょうか?
例えば実家を離れて一人暮らしをしている学生が、住民票を移さず学生生活を過ごしている例は少なくありません。
そういったことを考えると、わざわざ住民票を移す必要はないようにも思えます。
しかし住民票以外の場所で生活をすることは、厳密に言えば法令違反となり、最悪5万円以下の罰金刑となります。
また、こうした法令上の理由以外にも、公的な書面は住民票のある住所に送られるため、例えば選挙の投票の案内などが現住所に届かないということになります。
車を持っている方の場合は、車庫証明を取るのにも住民票は必要となりますので、何かと不都合が生じる可能性があります。
こうして考えると、やはり住民票は現住所に移すのが最善であることは間違いないように思えます。
では、結婚をしていない2人の住民票はどのように扱えばいいのでしょうか?

結婚していなくても世帯主になれる

引っ越し

では住民票を移すとして、戸籍上は他人である恋人同士が、同じ住所で暮らす場合はどのような方法があるのでしょうか?
まず一つ目は、「どちらかが世帯主となる」ケースです。
住民票を役場に提出する際、彼氏(または彼女)を世帯主として、同じ住民票に2人の名前を載せることが可能です。
この時、世帯主と同居人の「続柄」を書く欄がありますが、ここには素直に「同居人」と書いてもいいですし、「未婚の妻(夫)」と書いても役所は受理してくれます。
この場合のメリットは、役所での手続きが一度で済むこと。
引っ越し前後は役所での手続きが多く、その手間を少しでも低減できるのはメリットといえます。
デメリットは周囲、特に勤め先などに2人の関係を公表したくない場合が考えられます。
勤め先に引っ越ししたことを報告した場合、住民票の提出を求められるケースもあります。
その時1つの住民票に2人の名前があると、同棲をしていることが社内にバレることに。
また、これは不要な心配かもしれませんが、2人が別れた時の住民票にも問題が残る可能性があります。
2人が別れお互い引っ越しをした場合、再び住民票の変更が必要になります。
その時同一市内に引っ越すと、世帯主の住民票には、元パートナーの名前が残ってしまいます。
同一市内で住民票の内容を変更する場合は二本線で消されるだけですので、元パートナーの名前が残ってしまうということ。
ちなみに市外に引っ越すと、住民票は新たに作り直すことになりますので、元パートナーの名前は消えます。
こういった表記が気になる方にはオススメできない方法ということになります。

2人がそれぞれ世帯主になる

住民票は、同じ住所に複数の世帯主がいても何も問題はありません。
つまり、彼氏と彼女がそれぞれ世帯主となり、それぞれ住民票を持つことが可能ということ。
考えてみれば同性の友人とルームシェアをする場合も、住民票を別に持つことが可能なわけですから、同棲したところで当然別にすることが可能ということになります。
メリット・デメリットは住民票をまとめるケースと反対ということになりますが、役所での手続きは引っ越しの時の1回のみ。
そう考えれば住民票は分けたほうが得策かもしれません。
ちなみに役所に一緒に出向いて、別々に住民票の手続きを行うと、「1つの住民票にまとめることもできますが?」と聞かれるかもしれませんが、その申し出は断っても何の問題もありませんので、慌てる必要はありません。

参照:引越しする際の住民票の移動による住所変更手続きってどうするの?

同棲するときに気を付けたいこと

引っ越し

同棲をするにあたって、気を付けたいことがいくつかあります。
まずは表札の問題。
もちろんどちらか一方の名前を表札に出したり、そもそも表札に名前を出さなかったりという方法もあるにはありますが、宅配便の配達員などにとっては、表札に名前がないのは不安なもの。
できれば2人分の苗字のみを表示する表札がベストです。
メリットとしては、まず宅配便等の配達の方が迷わないですむということ。
宅配便の宛名と表札の名前が違う場合、住所と名前の確認の電話がその都度来たりと、何かと面倒です。
そしてもうひとつのメリットが防犯上の理由です。
空き巣などの常習犯は、その家に誰が住んでおり、どの時間帯が留守かなどを入念に調べて犯行に移る傾向があります。
しかし2人分の苗字が書いてあるだけで、2人分の行動パターンを把握する必要があったり、少なくともどちらかは男性で、万が一見つかった時に逃げるのが難しくなると考え、その家はターゲットから外れる可能性が高くなります。
空き巣などの犯罪を犯すタイプの人間は、確実に犯行が可能なターゲットを探します。
少しでも面倒になる可能性がある場所はターゲットにしません。
そんな観点からも、表札には2人の苗字のみを載せておくのがベストでしょう。

恋人の住んでいる家に引っ越す場合は?

同棲を始める場合、2人で一緒に新居に引越すパターンとは別に、どちらかがすでに住んでいる家に、パートナーが引っ越してくるというパターンもあります。
この場合はどのような準備が必要でしょうか?
もっとも大事なことは、同棲することになる家が、同居OKかどうかを確認することです。
持ち家でしたら何の問題もありませんが、借家の場合一人暮らししか認めていない物件や、女性しか住めない物件なども存在します。
まずはその家に住んでいる人が、大家さんや管理会社に連絡し、恋人との同居がOKかどうかを確認しましょう。
一人暮らししか認めていない物件で勝手に同棲を始めた場合、同棲が発覚した時点で一方的に契約を解除される可能性があります。
他の手続きに関しては、新居に引越すケースと同様です。
市区町村の役場に出向き住民票の変更、もしくは転入届を出し、表札は2人の名前が記載されているものに変更する。
必要最低限の手続きを行ってから新生活を楽しみましょう。

同棲のための引っ越しは?

引っ越し

同棲を始める場合の引っ越しにはいろいろなケースがあります。
お互いが現状一人暮らしをしており、その両方の家から同じ新居に荷物を運ぶパターンや、恋人がすでに住んでいる物件にパートナーが荷物を運び込むパターン。
また、荷物は段ボールのみで、家具や家電製品は同居を始めてからそろえるパターンなど。
様々なケースが考えられますが、自分たちの引っ越しスタイルに合わせた業者を探すのは意外と苦労するものです。
そんな方にオススメなのが「引っ越し料金一括見積もりサイト(無料)」の存在。
このサイトなら、自分が希望する条件をまとめて複数の業者に伝えることができますので、対応してくれる業者、対応はするけど高額になる業者、そもそも対応できない業者などが一目でわかります。
少々複雑な形になりやすい同棲スタートの引っ越しこそ、一括見積もりサイトで賢く業者を選びましょう。

詳しくはこちらをどうぞ。

同棲のための引っ越しで安い業者を見つけるならこちらをどうぞ(無料)

参照:同棲で引っ越しする場合の費用の相場は?二箇所からの引っ越しについて

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





よく読まれている記事一覧

引っ越し 1

忙しい人用にランキングを先に掲載します。 1位 >>>引越し侍<<< 2位 >>>LIFULL 引越し<<< 3位 >>>ズバット引越し比較<<< 4位 >>>引越し価格ガイド<<< 5位 >>>引越 ...

3月の引っ越し費用の相場は?安いのは上旬中旬下旬のどれ? 2

「3月に引っ越し予定だけど、費用の相場ってやっぱり高いよね?」 「3月の上旬と下旬ではどのくらい引越しの費用が変わってくるの?」 そういう疑問ありませんか? 3月は引っ越しシーズンの中でも一番の繁忙期 ...

引越し 3

  「4月に引っ越し予定だけど引っ越し費用の相場はどのくらいなの?」 「4月の引っ越しならどの時期にしたら安くなるの?」 その様なことを思っていませんか? 毎年春は引っ越しの最繁忙期となりま ...

no image 4

  「2月に引っ越しをする予定だけど、この時期の費用の相場ってどうなの?」 「2月の引っ越しで費用が安いタイミングはある?」 そんなことを思っていませんか? 3月から引越し業界は繁忙期になり ...

-その他の引越し手続き
-, , ,

Copyright© 引越しの手続きチェックリスト一覧まとめ|引越し手続きナビ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.