引越しのプラン

引越しらくらくパックを徹底比較。費用の相場は見積もりで安くなる?

更新日:

引越し

「引越しらくらくパックって何?」

「引越しらくらくパックのメリットやデメリットは何?」

「引っ越しがめんどくさいのでらくらくパックを利用しようと思うんだけどいくらくらいするの?」

「どこのらくらくパックがおすすめ?」

あなたは引越のらくらくパックのことで、お悩みではないでしょうか。

現在引越し業者は大中小さまざまな業者があって、それぞれに特徴を出して顧客獲得に必死ですが、そんな便利なプランの1つに「引越しのらくらくパック」があります。
そんな引越しらくらくパックは具体的にどんなサービスなのか?そしてそのプランの各業者の比較。また料金相場について検証してみました。
内容がよく分かっていると、とても便利引越しが出来るらくらくパックなので、ぜひ皆さんもらくらくパックをフルに活用してめんどくさい引越しを楽にやってみませんか。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





目次

引越しらくらくパックって何?

電気

引越し作業の中でも、特に大変な作業がなんと言っても荷物をダンボールに入れる荷造りと、引越し先に移動してからの荷解きです。
特に引越しの直前や直後も多忙な人や、小さな子供がいる家庭、または荷物が多すぎて自分たちだけでは対応できないといった人はたくさんいます。
そんな人達のためのサービスが引越しらくらくパックで、細かい荷物の荷造りから荷解きまでのすべての作業を引越し業者がやってくれるサービスのことを言います。

らくらくパックのメリットは?

引越しらくらくパックはたくさんのメリットがあり、忙しい人にはとてもおすすめなプランの1つです。
そんならくらくパックのメリットについてご紹介しましょう。

梱包など全てやってもらえる

本来であれば家の中の荷物は、引越しの何日も前からダンボールに梱包しておかないと、とても片付かないですが、らくらくパックを利用するとすべての作業を引っ越し業者がやってくれます。
食器棚・テレビ台・洋服タンスなどさまざまな小物をプロが手際よく梱包作業をしてくれるので、引越しの当日や前日などに、何もしなくてもあっという間に面倒な梱包作業をしてくれます。

急ぎの引越しをしても直ぐに元の生活に戻れる

急な引越しが決まったときなど慌てて荷造りはしたものの、今度は新居に移ってからも荷物の片付けがなかなか終わらずに、しばらくダンボールに埋もれた生活になるなんて事も・・・。
でもそんな時にらくらくパックを利用すれば、荷造りから荷解きまでのすべての作業を、短時間で完了してくれます。
それだけに新居に移ってからも、直ぐに元の生活に戻ることが出来るというメリットがあります。

ダンボールなどは業者に畳んでもらい引き取ってももらえる

らくらくパックの引っ越しに使用したダンボールなどは、自分で荷解きしたときなどは、すべて自分でたたんで片付ける必要があります。
しかしらくらくパックを利用した時には、荷解の作業もすべて作業員の人がやってくれた上で、必要なくなったダンボールは無料でたたんで回収してくれます。
不要になったダンボールは、たたむのも大変な上においておくと場所をとってしまうので、無料でたたんで回収してくれるのは、とてもありがたいサービスです。

らくらくパックのデメリットは?

家族

らくらくパックは、言葉の通り荷造りも荷解きも必要がなくとても楽ですが、その反面いくつかのデメリットも存在していますので、こちらでご紹介しましょう。

費用がかかる

らくらくパックは作業のほとんどを引越し業者に依頼できて大変に楽ではありますが、当然のことながら作業時間や手間も掛かることから、通常料金よりも割高になってしまいます。
予算的に余裕があるのならともかく、出来るだけ引越し料金を安くしたいという場合には、大きなデメリットとなってしまいます。

当日梱包するので時間がかかる

自分で荷物を梱包した場合には、引越し当日まであらかじめ荷造りをしておくために、引越し当日は荷物を運び出す作業から直ぐに始めることが出来ます。
しかしらくらくパックの場合には、当日になってから作業員が荷物の梱包作業を行うので、いくら慣れているとは言えそれなりに時間がかかってしまいます。
そのために遠方に引越しする場合など、時間に余裕を持って取りかからないと、夜遅くまで作業が続くようなことになる場合もあるので注意が必要です。

荷物の紛失などのトラブル

らくらくパックの場合には、荷造りを自分でするわけでは無いために、引越し先に移動したから、荷物を探そうとした時に、どこに入れたか分からなくなるといったトラブルが起こることがあります。
そう言ったトラブルを防ぐためには、荷造り作業の時に作業員の人と十分に打ち合わせをしながら、荷造り作業をしてもらうような配慮が必要となります。

らくらくパックがおすすめの人とは

引越し

料金は多少高いのは分かっていても、やはりらくらくパックを利用したいという人はたくさんいます。
そんならくらくパックがおすすめな人について、ご紹介していきましょう。

引越しの前日まで忙しい

仕事が多忙なために、自宅にもなかなか遅い時間などしか帰れずに、週末なども雑用が多く荷造りなどの引越しの準備が全く出来ないという人もいます。
そんなとにかく忙しいと言う人には、荷造りから荷解きまでのすべての作業をやってくれるらくらくパックは、誰よりもおすすめしたいサービスです。

急に引越しが決まった

本来であれば予算を考えたら、荷造りや荷解はすべて自分でやる予定であっても、急な転勤辞令などで急に引越しが決まったり、引越しの予定が早まったりというケースもありますよね。
そんな時には時間的な余裕が無いために、どうしても自分での荷造りをしている余裕は無くなるので、そんな人にもすべておまかせできるらくらくパックはおすすめです。

引越してすぐに元の生活に戻りたい

引越し作業は、荷造り作業抱けてもかなりの体力を使うのに、その他にも各種手続きなどに追われて、いざ新居に到着して荷物を運び込んでも、なかなか荷解き作業まで手が回らないと言う事もあります。
でもそうはいっても今まで通りの生活にいち早く戻りたいと言う事ならば、やはり荷造りからに時まですべての作業をやってくれるらくらくパックを利用してみましょう。

小さな子供がいるので荷造りが難しい

家の中に小さな事もがいると、どうしても作業の邪魔になったりして、引越し作業が思うように行かないことが多いですよね。
特に小さな赤ちゃんがいると、手を離せないだけにとても引っ越し作業などやっている余裕はありませんので、そんな家庭の場合にもすべてお任せできるらくらくパックはとても便利です。

めんどくさいことが嫌

そもそもにして引っ越し作業は、荷造りに荷解とかなりめんどくさい作業のオンパレードになります。
そんな作業が元来苦手で嫌だと言う人もたくさんいて、そんなめんどくさい作業が苦手な人こそ、らくらくパックはうってつけのサービスです。

整理整頓が苦手

らくらくパックは、ただ荷物の梱包や荷解を代行してくれるだけで無く、作業員の人たちはその道のプロなので、完璧な荷造りと荷解きの作業をやってくれます。
それだけに元々整理整頓が苦手な人でも、プロの手に掛かればかちんと整理されて荷造りしてもらえ、新居に移動してからも荷解きもきれいに整頓されるので、整理整頓が苦手な人にはおすすめです。

普通のプランとらくらくパックの費用の違いは?

お金

それでは普通のプランとらくらくパックの費用がいくらくらい違うか解説します。

単身引越しの費用相場

プラン名料金
単身パック12,000円~25,000円
単身プラン30,000円~50,000円
らくらくパック42,000円~70,000円

単身引越しのプランには、大きく分けて「単身パック」と言われるコンテナボックスに入るだけの荷物を運搬する方法と、トラックをチャーターして荷物を運搬する「単身プラン」の2つがあります。
どちらも移動距離でも料金は違ってきますが、同じ県内での移動程度の場合、料金の安い単身パックの場合は12,000~25,000円程度、単身プランは30,000~50,000円程度となります。

引っ越しの単身パックの料金相場など徹底比較。ヤマト、日通などまとめ

単身でらくらくパックを使用した場合の費用相場

上記では通常の単身での引っ越しの場合の単身プランの料金は、30,000~50,000円程度とご紹介しましたが、この料金に荷造りや荷解きの作業が加わるらくらくパックを利用すると、やはり料金は高くなります。
同じように同一県内での引っ越しの場合だと、40%ほど料金が高くなり、30,000円の見積もりであれば42,000円、50,000円の見積もりであれば70,000円ほどになるのが相場のようです。
これらの相場金額は、通常時の平日の料金になるので、土日や月末や繁忙期になると料金はさらに高くなります。

4人家族の引越しの費用相場

4人家族での引越しの場合の料金は、単身プランと比較すると荷物の量も格段に増えることから、料金もかなり高くなってしまいます。
費用は引越しする新居までの移動する距離によっても料金は大きく違い、料金の安い業者や荷物の量、また使用するトラックの大きさや作業員の人数などによっても、それぞれに料金は大きく変動してきます。
4人家族の引越しの料金相場としては土日や月末、繁忙期以外の、遠距離を除く平均的な費用は、80,000~120,000円ほどとなります。

4人家族の引越しでらくらくパックを使用した場合の費用相場

4人家族の引越しでらくらくパックを使用した場合は、荷物の量も多くなりその荷物をすべて荷造りして運搬し、その後荷解きまでやる訳なので当然それなりに料金も高くなります。
やはり通常の引越し料金よりもおよそ40%程度高くなるので、112,000~168,000円ほどの料金がおおよその相場の金額となります。

らくらくパックを利用する時には準備はどこまで自分でやらないといけないの?

引越し

らくらくパックは、荷物の荷造りや新居での荷解きなどの作業はやってもらえますが、すべての作業をやってくれるわけではありません。
そのために、自分でどこまでやっておく必要があるのかを把握しておきましょう。

前日までに準備でしておかなければいけないことはある?

荷造りや荷解きはやってくれるとしても、すべてやってくれるわけでは無いので、前日までにあらかじめ準備しておかなければならないことがいくつかあります。

冷蔵庫・洗濯機の水抜き

冷蔵庫は搬出前日には庫内に入っている食品を全部取りだして、コンセントを抜いて冷蔵の株などにある蒸発皿の水を処分して、水抜きをしておく必要があります。
また洗濯機に関しても洗濯槽の中に水を残したままで無く、一度脱水運転などをして洗濯槽の中の水を完全に抜いておく必要があります。
どちらも引越し業者に依頼すれば、オプションとして対応はしてくれますが、別に料金が掛かってしまうために、自分で出来る事であれば事前にやっておくと良いでしょう。

引越し時の洗濯機の水抜きのやり方を解説。できない人は必見です

ストーブの燃料を処理

石油ファンヒーターや石油ストープなどの燃料タンクなどに入っている灯油も、事前に本体から抜き出しておかないと、運搬時に灯油がこぼれたりしてしまう危険があります。
そのために本体から灯油を抜き取る作業を事前にやっておきましょう。

パソコンやテレビの配線を外しておく

パソコン周辺に接続してある電源やLANケーブルなどを、スムーズに梱包できるように、作業が始まる前に外しておく必要があります。
同様にテレビやレコーダーなどのアンテナ線、HDMIケーブルなども同じようにすべて取り外しておくと、梱包作業もスムーズに行えるので、あらかじめ外しておきましょう。

引越し先の家具の配置などを決めておく

新居に到着してから荷解き作業に入るときに、あらかじめ大型の家具などの設置場所のレイアウトを決めておくと、当日作業員の人が行う作業も、格段に効率よくできるようになります。
家族とよく打ち合わせをして、より機能的に収納できるように事前にレイアウトを作っておくと良いでしょう。

らくらくパックで引越す場合、時間はどのくらいかかるの?

引越し

単身プランの場合であれば、すべての荷物を梱包するのに、一般的な荷物の量であればおよそ2時間程度で、それから新居まで移動してまた荷解きや設置作業に2時間くらいが標準的な時間です。
しかし4人家族となると荷物の量も格段に増えることから、荷造りや荷物の運び出しの作業に、作業員が荷造り専用と運搬専用の人が居たとしても、3時間から5時間程度は掛かるのが普通です。
そこから新居まで移動して、荷物を下ろして荷解き作業を行うのにまた同じくらいの時間がかかるので、1日では終わらずに、翌日に持ち越しになったり、荷解き作業は別の日になる事もあります。

らくらくパックの当日の流れについて

荷物の梱包から搬出と運搬、そして新居に到着してからの荷解きと、一連のらくらくパック当日の流れについてご紹介しましょう。

荷造り

荷造りを専門に担当する作業員が、1つ1つ丁寧に食器類や本、衣類や小型の家電製品などを手際よく専用の収納ケースやダンボールなどに、梱包していきます。

家具梱包

大型の家具やソファーやベット類、また冷蔵庫や洗濯機などの大型の家電製品など、こちらも大型製品用の保護資材を利用して、大事に取り扱いながら梱包していきます。

搬出

大型の物も小物も、ある程度梱包ができたら1つ1つ丁寧に取り扱いつつも、スムーズでてきぱきとした作業手順で、待機している輸送用のトラックへと運んでいきます。

輸送

大型のトラックを利用していることから、作業員が上手に連携しながらトラックを移動させ、安全に目的地となる新居に向けて、荷物を輸送していきます。

養生

新居に到着したら、新居の中のドア・階段の手すり・壁・床など、搬入する品物で傷を付けないように保護資材を使用して、しっかりと養生して作業を開始します。

搬入

傷が付かないようにしっかりと養生を施したら、大型の物も小型の物も1つ1つ丁寧に、それでいてテキパキと短時間で荷物を部屋の中に運び入れます。

セッティング

荷物の搬入がある程度終わったら、次に大物の洋服タンス・食器棚・ソファーといった物を1つ1つ丁寧な作業でセッティングしていきます。

荷解き・片付け

大物の洋服タンス・食器棚などの搬入が終わったら、次に専用の梱包ケースやダンボールに収められた食器や衣類などを取り出して、指定された棚などに戻す作業を行います。

資材回収

ここまでの作業がすべて完了したら、養生に使用していた保護資材を取り外し、搬入に出たゴミなどを掃除し、運搬に使用したダンボールなどの資材を回収していきます。

引越しのらくらくパックの特徴を比較

引っ越し業者プラン名特徴
クロネコヤマト梱包だけコース荷造りだけに対応したサービス
らくらく一部荷造りキッチンや特定の部屋の荷物の荷造りに対応
らくらく一部荷解きキッチンや特定の部屋の荷物の荷造りに対応
すべておまかせコース荷造りから荷解きまですべて任せ
日本通運ハーフプラン梱包作業のみに対応
フルプラン梱包作業のみに対応
ありさんマークの引越し社アリさんパック梱包作業のみに対応
アリさんフルパック荷造りから荷解きまですべて任せ
アリさんスペシャルフルパック旧居の映像に合わせて、新居も変わらず配置
アーク引越センターすべてお任せフルフルプラン荷造りから荷解きまですべて任せ
サカイ引越センターらくらくコースC食器と大型の家具のみの荷造りと荷解きに対応
らくらくコースB梱包作業のみに対応
らくらくコースA荷造りから荷解きまですべて任せ
らくらくコースプレミアムAコースにクリーニングのサービスが付帯
アート引越センターハーフコース梱包作業のみに対応
フルコース梱包作業のみに対応
レディースパック女性スタッフが対応
ハート引越センターエコノミープラン梱包作業のみに対応
パーフェクトプラン荷造りから荷解きまですべて任せ
エクセレントプランクリーニングサービスが付帯

引っ越し業者各社のらくらくパックの特徴を解説

引越し

それでは引っ越し業者各社のらくらくパックの特徴を解説していきます。

クロネコヤマト

クロネコヤマトのらくらくパックの正式な名称は「引越しらくらくタイムリーサービス」と呼ばれていて、基本の引っ越しサービスにオプションを追加する形になっています。
「すべておまかせコース」や「梱包だけコース」もあり、さらにはキッチンや特定の部屋の荷物だけに対応した「らくらく一部荷造り」や「らくらく一部荷解き」などのコースもあります。
希望に応じて、必要な部分だけを引越し業者に依頼して作業してもらえるのは、クロネコヤマトならではのサービスです。

日通

日本通運がやっているらくらくプランは、荷造りから荷解きまですべてお任せするプランを「フルプラン」、梱包の作業だけをしてもらうプランを「ハーフプラン」とよんでいます。
日通の特徴としては食器や衣類の梱包にあって、自社開発の反復資材を使用して梱包するために、食器や衣類をダンボールでは無く専用のトランクを利用して梱包します。
この反復資材の専用トランクを利用して、不要なゴミも出さずに効率よく作業を進められます。

ありさんマークの引越し社

ありさんマークの引越し社のらくらくパックは、荷造りから荷解まですべてお任せできるのが「アリさんフルパック」で、荷造りのみに対応しているのが「アリさんパック」となっています。
じつはありさんマークの引越し社には、「アリさんスペシャルフルパック」というコースがあり、これは旧居の住まいの映像の詳細を記録しておき、新居に移動しても旧居と変わらない配置にするというコースがあります。

アーク引越センター

アーク引越センターの提供しているらくらくパックは、「すべてお任せフルフルプラン」というプランで、荷造りから荷解きまでをすべてお任せして、作業をしてくれるという内容です。
特典として「ダンボール最大50枚無料」、「ふとん袋最大枚無料」、「ハンカーボックス最大5個無料」、「毎月1日~20日特別割引き(土日繁忙期除く)」といった、お得な特典がたくさん付いているのが特徴です。
アーク引越センターのフルフルプランには、荷造りから荷解きだけでなく、大型家電の配置や家電のセッティングまで、追加料金無しで対応してくれるのでとても便利です。

サカイ引越センター

サカイ引越センターのらくらくパックには、通常の梱包から荷解きまでに対応した「らくらくコースA」がありますが、ダスキンとコラボした「らくらくコースプレミアム」というコースも準備されています。
この「らくらくコースプレミアム」は、引っ越し当日・次の引っ越し3ヶ月以内・さらに次の3ヶ月以内の3回渡って新居の掃除をやってくれるサービスです。
その他にも「らくらくコースB」は梱包だけに対応していて、「らくらくコースC」は大変な食器と大型の家具のみの荷造りと荷解きに対応しているコースです。
サカイ引越センターも、らくらくプランに関しては、用途に応じて様々なプランを提供している特徴があります。

アート引越センター

アート引越センターのらくらくパックは、荷造りと荷解きので対応した「フルコース」と、荷造りのみの「ハーフコース」の2つのコースが準備されています。
中にはレディースパックという女性スタッフだけで対応してくれるコースもあるので、女性の利用者にはありがたいサービスの1つです。
またアート引越センターは独自の梱包資材がとても充実しているので、デリケートな食器などに利用されているので運搬時にも安心です。

ハート引越センター

ハート引越センターが提供しているらくらくパックは、荷造りだけに対応している「エコノミープラン」や、荷造りから荷解きまでに対応した「パーフェクトプラン」のプランが準備してあります。
さらにパーフェクトプランにハウスクリーニングのサービスが付いた、「エクセレントプラン」の設定もあるので、それぞれの家庭の希望に合わせたプランを選択できるようになっています。
ハート引越センターはオプションが充実していて、ベテランドライバーが新居までマイカーやバイクを陸送してくれる「マイカー陸送」や、専門のノウハウを持つスタッフによる「ペットの輸送」などにも対応してくれます。

引越しのらくらくパックの料金を比較するなら一括見積もりがおすすめ

電話

引越しのらくらくパックは、荷造りから荷解きまでやってくれる大変便利なサービスですが、やはり料金はそれなりに高くなってしまいます。
それだけに少しでも安くなった方が良いので、そんな時には「引っ越し料金の一括見積もりサイト(無料)」がおすすめです。
引越し一括見積もりは、ネット上から旧居と新居の住所、引越希望日と世帯人数を入力するだけで、最大10社の一括見積もりを取ってくれるサービスです。
見積もりが出たら、その中から数社に絞り込んでさらに現場を確認してもらってより正確な見積もりを出してもらい、その中から料金が安くて良心的な業者を選ぶことで、かなり費用を節約する事ができます。
引越しは何かと出費が多くて大変なので、少しでも経費を削減したいとお考えであれば、引越し一括見積もりを利用して見ましょう。
テレビCMでもおなじみの引っ越し一括見積もり業者はこちらになります。

らくらくパックが最安値の引っ越し業者を調べてみる(無料)

さいごに

引越しらくらくパックの比較。費用相場は見積もりで安くなる?についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
らくらくパックは、ただでさえ忙しい引越しの時期の作業を軽減してくれるとても便利なサービスです。
それだけにぜひ引越し一括見積もりを活用して、より安い料金で快適な引越しが出来るようにしてみませんか。

関連記事になります。合わせてご覧ください。

引っ越しのおまかせプランって何?費用はどのくらいなの?

引越しのらくらくパックはどこまでやってくれるの?掃除は?自分ですることは?

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





よく読まれている記事一覧

引っ越し 1

忙しい人用にランキングを先に掲載します。 1位 >>>引越し侍<<< 2位 >>>LIFULL 引越し<<< 3位 >>>ズバット引越し比較<<< 4位 >>>引越し価格ガイド<<< 5位 >>>引越 ...

3月の引っ越し費用の相場は?安いのは上旬中旬下旬のどれ? 2

「3月に引っ越し予定だけど、費用の相場ってやっぱり高いよね?」 「3月の上旬と下旬ではどのくらい引越しの費用が変わってくるの?」 そういう疑問ありませんか? 3月は引っ越しシーズンの中でも一番の繁忙期 ...

引越し 3

  「4月に引っ越し予定だけど引っ越し費用の相場はどのくらいなの?」 「4月の引っ越しならどの時期にしたら安くなるの?」 その様なことを思っていませんか? 毎年春は引っ越しの最繁忙期となりま ...

no image 4

  「2月に引っ越しをする予定だけど、この時期の費用の相場ってどうなの?」 「2月の引っ越しで費用が安いタイミングはある?」 そんなことを思っていませんか? 3月から引越し業界は繁忙期になり ...

-引越しのプラン
-, , , , ,

Copyright© 引越しの手続きチェックリスト一覧まとめ|引越し手続きナビ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.