「礼金が高い物件ってなんで高いの?」
「礼金が高い物件を選ぶメリットってある?」
賃貸物件の初期費用の中で、なぜ請求されているか分からない費用と言えば礼金です。
一般的には大家サイドに対する謝礼の意味を込めた費用とされていますが、そもそも謝礼をする必要があるのかという問題があります。
そんな礼金も物件によっては0円~家賃数ヶ月分まで様々。
今回はそんな礼金について、どんな物件で高額になるのか?どんな物件で安くなるのか? 高額礼金を支払うメリットはあるのか?など解説します。
目次
なぜ礼金を支払うのか?
そもそも礼金とは、戦後などまだ賃貸住宅が少なかった当時、「大事な不動産を貸してくれてありがとうございます」と大家に謝礼金を渡した慣例から始まっていると言われています。
この流れで高度成長期には、就職で都会に出る子供の親が、下宿先の大家さんに「世間知らずの息子がご迷惑をかけます」という意味で謝礼金を支払うように。
こういった慣例から、むしろ物件が余っている現代においても礼金という形で制度として支払う慣習が残っているようです。
地方によって違う礼金の相場
この礼金ですが、地方によって相場が違うようです。
特に大きく変わるのが関西と関東。
大きく分ければ関東より北の地域では「敷金」と「礼金」という考え方が普通であり、それぞれ0~2ヶ月分ほどかかります。
関西より西の地域ではそもそも「敷金」や「礼金」という考え方がなく、両方の性格を併せ持った「保証金」という考え方が一般的です。
さらにこの保証金には「敷引特約」という契約が付随することが多く、この敷引き分がいわゆる礼金にあたることになります。
敷引き金の相場は家賃2ヶ月分前後ということが多く、関東圏よりもやや割高な印象になります。
このように地域によっても礼金の相場は変わりますので、まず重要なことは、物件を探している周辺の家賃相場や礼金の相場を知っておくことといえるでしょう。
礼金は何を基準に決められるのか?
ではその礼金ですが、礼金の高い物件と安い物件で何が違うのでしょうか?
礼金は敷金とは違い謝礼の意味合いが強い費用です。
つまり、物件を所有する側の言い値で決まっている部分があり、言い値で決まっているということは何らかの理由があって決められていると考えられます。
もっともシンプルな理由は、「礼金を高くしても入居希望者がいる物件である」ということ。
礼金の金額は物件情報にも記載されます。
賃貸契約の初期費用に直接影響を与える金額ですから、この金額が高いということは、それだけ入居者募集には不利になるということになります。
それでも高額の礼金を表示するということは、それだけ入居者を集める自信があるということ、つまり人気の高い物件であるといえます。
人気のエリアの駅近くの物件であったり、周辺にスーパーや病院などが充実している閑静な住宅街であったり、多くの人が好みそうな条件がそろっている物件ほど、礼金は高くなると考えていいでしょう。
また、物件探しの時期によっても礼金の金額が変わることがあります。
例えば2~3月のように、年間で物件探しが一番多い時期には、礼金が高く設定されることが多くなります。
この時期特に礼金が高くなりがちなのが、学生向けなどの単身者向け物件。大きな大学のキャンパスに近い物件などは、黙っていても希望者が集めりますので、強気の礼金設定でも入居希望者は集まるでしょう。
反対に時期を外して物件探しをすると、礼金の安い物件が増えているはずです。
このように物件探しの時期も礼金の設定には影響を与えます。
礼金が高い物件を借りるメリットは?
礼金の高い物件を選ぶメリットを考えると、「人気の物件である」こと以外あまり大きな影響はないといえます。
この人気が高いというのも、「多くの人から支持されている」という意味合いが強く、そう考えると大きなメリットとは言えないかもしれません。
例えば人気の駅に近い物件と言っても、普段電車は使わず、車や自転車、バイクで移動するという方にとっては大したメリットではありません。
周辺に外食の店が多い物件でも、趣味が料理でほぼ自炊をするという方にとっては魅力の少ない物件になってしまいます。
物件探しで探すべき物件は、「世間一般で人気のある物件」ではなく、「アナタのライフスタイルにあった物件」のはず。
あえて礼金が高い物件を選ぶメリットはないと言っていいでしょう。
礼金が高くてもメリットが大きい物件も
これは特殊なケースですが、礼金が高くてメリットが大きい物件もなくはありません。
それは、礼金が高い分家賃が安く設定されている物件です。
こういった物件をみつけるには、周辺の家賃相場を知ることが重要。
周辺の相場よりやや家賃が安く、その代わり礼金が高い物件があるかもしれません。
その物件に長く住む予定であればこうした物件は積極的に検討したい物件といえるでしょう。
初期費用は少々高くつきますが、2年、4年など長期のスパンで考えれば出費が抑えられます。
礼金の高さだけにとらわれない
礼金は物件の持ち主に支払う謝礼金です。
そう考えるとこの礼金が高いか安いかというのが気になるところですが、物件探しで重要なのは、「トータルでいくらかかるか?」という部分。
礼金が安くても立地条件や住環境が悪かったり、周辺相場に比べて家賃が高かったりすれば意味がありません。
礼金が高くても、周辺相場より家賃が安ければ、長い目で見ればプラスになる可能性もあります。
初期費用を考えるのであれば、礼金以外のトータルでいくら必要なのかを、2年住む予定であれば2年トータルでいくら必要なのかを考えて物件を探すことをオススメします。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<