「引越し先にぬいぐるみを持っていきたいんだけど梱包ってどうしたらいいんだろう…」
「大きなぬいぐるみの梱包ってどうしたらいいんだろう…」
なんて疑問はありませんか?
女性の単身者や、小さなお子さんのいるご家庭など、ぬいぐるみが沢山ある家や、大きなぬいぐるみを持っている家もあるかと思います。
ぬいぐるみは嵩張る荷物ですが、どのような梱包をすると扱いやすくなるのでしょうか?
その梱包方法について解説します。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<
目次
ぬいぐるみの基本的な梱包
ぬいぐるみも通常の荷物同様、基本的には段ボールに詰めて梱包します。
その際利用する段ボールは通常よりも大きな段ボールや、一度使用した段ボールでも問題ないでしょう。
ぬいぐるみは大きさの割に重さがないので、大きな段ボールに詰めても引っ越し作業員が運ぶのに苦労しませんし、中古の段ボールを利用しても段ボールが壊れる可能性が低いので安心です。
段ボールに入りきらない大きなぬいぐるみは?
ぬいぐるみの中でも、段ボールに収まりきらない大きなぬいぐるみもあるかと思います。
こういったぬいぐるみは、コミ袋などに入れておいても問題ありません。
ただしビニール袋に入れて運んでもらう場合は、引っ越し作業前に作業員に伝えておきましょう。
ただし、小さなぬいぐるみをまとめてビニール袋に詰めるのはおすすめしません。
引っ越しの荷物はトラックの荷台に積み上げるのが基本。
その点で言えばやはり段ボールに入れられるものは段ボールに詰めるのが基本となります。
ぬいぐるみ梱包のコツ
ぬいぐるみの梱包は段ボールに詰めるのが基本ですが、その梱包にもいくつかのコツがあります。
そんなコツを確認しておきましょう。
隙間がないように詰め込む
段ボールに梱包する場合は、できるだけ隙間がないように詰め込むようにしましょう。
ぬいぐるみの段ボールもトラックに積む時、他の荷物を上に重ねる可能性も十分あります。
段ボールに隙間があると、段ボールが潰れてしまう可能性があるため、隙間がないように積めるのが基本となります。
隙間埋めには古新聞などを利用してもいいでしょう。
ぬいぐるみはビニール袋に詰めて
ぬいぐるみを段ボール詰める時には、まずぬいぐるみをビニール袋に入れてから詰めるようにしましょう。
これには2つの理由があります。
ひとつは緩衝材代わりに新聞紙を利用した場合、新聞のインクがぬいぐるみについて汚れてしまうことからぬいぐるみを守るため。
もうひとつは引っ越し作業中に雨が降った場合のぬいぐるみの保護のためです。
通常のゴミ袋などに入れてから段ボールに詰めましょう。
小さなぬいぐるみは布団圧縮袋に
もし布団圧縮袋をお持ちでしたら、その中にぬいぐるみを詰めて圧縮してから段ボールに入れると、スペースの縮小になり運びやすくなります。
もちろん圧縮しますので、変形すると困るようなぬいぐるみは避けましょう。
他の荷物の緩衝材代わりに
小さなぬいぐるみを運ぶ場合、他の荷物の隙間埋めに利用する方法もあります。
ただし、ぬいぐるみを緩衝材代わりに使う場合、中の荷物に注意しましょう。
尖っている荷物や、角のある荷物などの緩衝材に使うと、ぬいぐるみが破損する可能性があります。
ぬいぐるみを処分するなら
引っ越しを機にぬいぐるみの処分を考えている方もいるかもしれません。
そんな場合の処分方法をいくつかご紹介します。
燃えるごみとして処分する
通常サイズのぬいぐるみであれば、燃えるごみとして普通に捨てることも可能です。
ただし、ぬいぐるみに燃えないゴミに相当するパーツがある場合は、そのパーツを取り外してから出すようにしましょう。
粗大ごみとして処分する
粗大ごみの大きさは、三辺の長さが30×30×30cm以上というのが基本となります。
これを超えるサイズのぬいぐるみは、粗大ごみとして自治体に回収してもらいましょう。
回収の費用は自治体ごとに決まりがありますので、HP等でご確認ください。
リサイクルショップで買い取ってもらう
ぬいぐるみが人気のキャラであったり、新品同様であったりする場合、リサイクルショップなどで買取り、もしくは引き取りをお願いできるかもしれません。
ぬいぐるみを処分するにしても、ゴミとして扱うのは気が引けるという方は、一度相談してみてもいいかもしれません。
同様に、フリーマーケットで販売する、知り合いの子供にあげるなどの処分方法も検討してみるといいでしょう。
お炊き上げで供養してもらう
一部神社などでは、人形屋ぬいぐるみの供養を請け負っている神社があります。
こうした神社に持ち込んで、お炊き上げをしていただくというのもひとつの方法です。
少々費用はかかりますが、愛着のあるぬいぐるみの場合、こうした供養をするのもいいでしょう。
神社に関しては日本全国にいろいろとありますので、インターネット等で調べてみてください。
ぬいぐるみの運送料金は?
引っ越しの際、ぬいぐるみを運送するために特別料金がかかることはありません。
大型のぬいぐるみでも、トラックに積める限りは通常の荷物として扱ってもらえます。
例外があるとすれば、そのぬいぐるみに特別な価値がある場合。
世界でも数量限定でしか発売されていないぬいぐるみや、装飾に宝石が使用されている高価なぬいぐるみの場合、きちんと引っ越し業者に申請し、美術品として扱ってもらうのがいいでしょう。
その場合は、当然別途オプション料金が発生しますので、あらかじめ確認をしておくようにしましょう。
ぬいぐるみの引っ越しは?
ぬいぐるみや人形といったものは、単なるおもちゃ以上に愛着がわくものです。
とはいえ、引っ越しにおいては普通の荷物と同じ扱いということになります。
荷物同様に扱われるのが嫌な場合は、自ら手荷物で運ぶことも視野に入れたほうがいいかもしれません。
引っ越し業者にお願いする場合には、梱包の部分できっちりとぬいぐるみを守るようにしてください。
ビニール袋に入れてから段ボールに詰めるだけでも、随分ダメージが違うはずです。
こうした、一般の荷物ながら愛着の強い荷物がある場合、丁寧な作業をしてくれる引っ越し業者にお願いしたいところ。
そんな引っ越し業者を探すのであれば、「引っ越し料金一括見積もりサイト(無料)」を利用するのがオススメです。
全国に多く存在する引っ越し業者の中から、サイトが「優良業者」と認めた業者だけが登録を許されていますので、荷扱いなどの丁寧さは抜群です。
さらに複数社から見積もりを取ることで、最安値での引っ越しも可能。
安くて丁寧な業者を見つけるためにも、この一括見積もりサイトを利用することをオススメします。
詳しくはこちらをどうぞ。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<