引越しの知識

引っ越し業者に差し入れは必要?どのタイミングで何を渡すの?

更新日:

引っ越し

「引っ越し業者に何か飲み物って出した方がいいの?」

「引っ越し作業中、どのタイミングで差し入れしたらいい?」

そのような疑問はありませんか?

引っ越し当日を迎えて、ふと考えるのが作業員への謝礼。
いわゆる差し入れや心づけといったものです。
果たしてこの心づけは必要なのでしょうか?
必要だとすれば何を渡すのが喜ばれるのでしょうか?
そしてどんなタイミングで渡すのがベストなのでしょうか?
今回は作業員への差し入れというものにスポットを当ててみました。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





差し入れと心づけに違い

まずは差し入れと心づけの違いから解説します。
心づけとは感謝の気持ちを表すもの。
現金を渡すのが一般的です。
差し入れも労いの気持ちを表すものではありますが、現金というより作業の補助となるもの、お菓子や飲み物を渡すケースが多いです。
ここでは差し入れに焦点を当てて解説します。

お心付けについてはこちらの記事「引っ越し業者にお礼やお心付けは必要?相場はどのくらいなの?」で詳しく解説しています。

差し入れで喜ばれるものは?

引っ越し作業員に、引っ越し作業中に渡すのが差し入れですから、そのあたりを考慮に入れて差し入れるものをセレクトしましょう。
そう考えるとやはり飲み物やお菓子というのが一般的になりますが、飲み物やお菓子であれば何でもいいというものではないようです。

飲み物の差し入れは何がいい?

引っ越し

引っ越し作業員とはいえ、1人ではないことが多いでしょう。
数人の作業員に差し入れとなると、いろいろな種類の飲み物を渡して、好きなものを選んでもらいたくなりますが、引っ越し作業員にはあまり喜ばれない飲み物もあるようです。
まずは缶コーヒー。
そもそも缶コーヒーは量が少なく、休憩時間にガブ飲みしたい作業員には物足りないようです。
さらに、缶コーヒーを飲むと余計にのどが渇くという方もいるようで、大量に汗をかき、水分不足になっている引っ越し作業員にはあまる評判が良くないようです。
さらに炭酸飲料も評判は今一つ。
大量に汗をかく夏場の引っ越しなら問題ないようですが、それ以外の季節だとあまり評判が良くないようです。
やはり飲んだ後に口の中に甘さが残るのが悪評の原因でしょう。
飲み物を差し入れるのであれば、やはり無難なのはお茶か水。
お茶や水に関しては好き嫌いがなく、しかも一気に飲めることから作業員の方にも喜ばれるようです。
また、飲み物だけと考えればスポーツドリンクも悪くないでしょう。
ただし、スポーツドリンクを差し入れるのは、まさに休憩のタイミングで渡してください。
休憩前に渡しておくと、休憩の頃には温くなってしまい、飲めたものではなくなります。

飲み物はいつでも冷たいものを

冬場の引っ越しにおいては、依頼者と作業員の体感温度が激しく違います。
玄関や窓を開けっぱなしにして行う引っ越し現場において、基本的に見守るだけの依頼者は非常に寒い思いをすることが多くなります。
しかし作業員は全力で体を動かし続けています。
真冬でも長距離走を走ったら汗だくになるように、作業員は真冬でも汗をかきかなり暑いと感じています。
そこで差し入れの飲み物の問題になりますが、寒い思いをしている依頼人からすると、親切心からホットドリンクを選びたくなるところですが、作業員は暑い思いをしてますので正直嬉しくありません。
真冬だろうと作業員への飲み物の差し入れは冷たい飲み物を選ぶようにしましょう。

お手製や缶よりペットボトル

引っ越しの作業員に飲み物を差し入れるのであれば、ペットボトルの飲み物がベスト。
ご自慢のお手製ジュースを出してあげたいという方もいるかと思いますが、飲みたい分だけを飲んで、フタを占めておいておける飲み物が好まれる傾向にあります。
缶やコップで出された飲み物は、その場で飲み切るしかありませんので、人によってはありがた迷惑となる可能性も。
ペットボトルを差し出すのは色気がないと思われるかもしれませんが、引っ越し作業中に色気は必要なし。
機能性だけを考えて差し入れをしたほうが喜ばれます。

お菓子の差し入れは何がいい?

引っ越し

飲み物だけでは味気ないということで、お茶請けのお菓子を一緒に差し入れたいと考える方もいるでしょう。
お菓子を差し入れること自体は問題ありませんし、むしろ喜ばれるケースもあります。
ただし、お菓子に関してはかなり気を遣って用意する必要がありますので覚えておきましょう。
まず気を付けたいのが「ボロボロこぼれるようなお菓子は避ける」ということ。
作業員は休憩時間を自社のトラック周辺でとることになります。
公道であったりマンションの駐車場であったり、トラックを止めている周辺で休憩するわけですが、ボロボロこぼれるタイプのお菓子は周辺を汚す可能性があります。
雨の日や寒い季節はトラックの車内で休憩しますが、そうなると車内をお菓子のカスで汚すことになります。
おせんべいなどボロボロこぼれやすいものは避けましょう。
続いて口の中の水分を取ってしまうようなお菓子も避けたいところ。
上でも書いた通り、どんな季節でも作業員は汗だくで作業を行っています。
休憩時間には、失った水分を補給したいはずで、そんな水分を吸収してしまうようなお菓子は喜ばれません。
きな粉のかかったお菓子や、クッキー、バームクーヘンなどは避けたほうが無難でしょう。
さらに常温では溶けてしまうようなものもNGなので、チョコレートなども避けたほうがいいでしょう。
喜ばれるのは個別包装になっているもの。
和菓子でも洋菓子でも問題ありませんが、常温保存が可能なものがいいでしょう。
大福やマドレーヌなどを人数分+α渡しておくのがいいでしょう。

差し入れを渡すタイミングは?

引っ越し

意外と難しいのが差し入れを渡すタイミングです。
作業中にいきなり渡されても作業員の方も困りますし、とはいえ作業後ではあまり意味がないと考えてしまうところ。
一番分かり易いのは作業開始前の挨拶の時。
ただしこのタイミングで差し入れを渡す場合は、常温になっても問題ないものを渡す必要があります。
あとは引っ越しのサイズ感でタイミングは変わります。
それぞれのケース別に考えてみましょう。

単身者or2人家族の引っ越し

比較的短時間で終わる引っ越しの場合は、作業中に休憩時間はありません。
恐らく一気に運び出し、新居に搬入する際も一気に終わらせてしまいます。
こうなると休憩時間すらありませんので、差し入れも何もあったものではありません。
そこでこういった場合は、荷物が着観終わるタイミングで飲み物とお菓子をリーダーの方に渡しましょう。
新居までの移動時間は運転手以外は休憩時間になります。
その間に飲んで食べてもらえるように渡すのがいいでしょう。
もちろんできるだけ直前にコンビニや自動販売機で飲み物を購入し、冷えた状態の飲み物を差し入れしてください。

ファミリータイプなどの引っ越し

4人家族の引っ越しなどで、1日がかりの大きな引っ越しの場合は、荷物の搬出の間にも休憩を取るケースが多くなります。
こういったケースでは、その休憩のタイミングで差し入れをするのがスマート。
肝心のタイミングですが、これは引っ越し業者の作業工程を考えれば一択となります。
基本的に現場での休憩のタイミングは、現場のリーダーが独断で決定します。
そしてそのリーダーが選択するタイミングが、「大物家具を運び込む前」となります。
どういうことかというと、一般的に引っ越し荷物をトラックに積む場合は、降ろす時のことを考えて積み込みます。
では新居に荷物を運び入れる場合、まず最初に何を運び込むでしょう?
先に運び込むのは大物の家具や家電製品です。
まず大物の位置をハッキリ決めてから、小物(段ボールなど)を運び込むのが通常の手順になります。段ボールを運び入れてからだと、大物の家具や家電を運び入れるのに邪魔になる可能性があるのでこの順番になります。
そう考えると、トラックの荷台の降ろし口付近には大物の家具や家電製品が載っているということになり、その奥に段ボールが載っている形になります。
要するに引っ越しで荷物を運び出す場合は、まず小物(段ボール)類から運び出すことになります。
実はこの段ボールの搬出が、作業員にとっては地獄の時間帯。
段ボール100個を4人で運ぼうとすれば1人あたり25個。
大事に運ぶことを考えれば、一度に持てる段ボールは平均2個ずつでしょう。
つまり部屋とトラックを一気に12往復ということに。
一軒家ならまだしも、これがマンションなどとなると相当な重労働をノンストップで行うことになります。
そこでリーダーが休憩を取るのはこの地獄の時間終了後、大物を運ぶ前ということになります。

休憩があるかどうか微妙な場合は?

引っ越し

ファミリータイプほど荷物もなく、とはいえ単身者に比べれば荷物は多いという方。
ちょっと悩むかと思いますが、そういった場合は直接作業員のリーダーに確認しましょう。
タイミングは段ボール類の積み込みのメドが立ったあたり。
このタイミングで「段ボール類の運び込みが終わったら、一度休憩してください」とリーダーに提案してみましょう。
休憩しようかどうか悩んでいるリーダーであれば、恐らくお言葉に甘えるでしょう。
反対にまだ余裕があると考えていれば、「いや、一気に積み込みます。お気遣いありがとうございます」となるはずです。
前者の返答であればそのタイミングで差し入れを準備、後者の返答であれば、荷物の積み込みが終わるタイミングで差し入れを準備すればベストです。
コツとしては、「休憩しますか?」と疑問形にしないこと。
疑問形にしてしまうと、「急いでいるんだけど休むつもりですか?」と、クレームっぽく聞こえてしまい、無理をさせてしまうかもしれません。
あくまでも、「頑張っていただいているので、ぜひ一息ついてください」のイメージで声をかけることをオススメします。

引っ越し作業員への差し入れに関して

引っ越し作業員への差し入れは必須項目ではありません。
差し入れをしたからといってサービスが良くなったり、しなかったからサービスが悪くなったりということはありません。
とはいえ、作業しているのも人間ですから、ちょっとした心遣いがあるのは嬉しいこと。
嬉しければより頑張ろうという気持ちになるのは間違いありません。
お互いが気分よく「引っ越し」というものを終わらせるために、あった方がいいというのは間違いないでしょう。
また、差し入れには決まりもありません。
ここで紹介したのも一般的な話であり、すべてのケースに当てはまるものではありません。
例えば真夏の猛暑日に引っ越しとなれば、大量の水分や塩分補給が可能な飴などを準備しておくといいでしょう。
大量の飲み物はクーラーボックスなどに氷や保冷剤と一緒に入れて、作業前に「水分補給はこまめにしてください」と渡してしまいましょう。
引っ越しに時間がかかるようであれば、途中でコンビニに行き、飲み物を補充するぐらいの気持ちがあった方がいいでしょう。
差し入れは「気持ち」です。
相手の状況や気持ちを慮って、できる範囲で行うようにしてください。

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<





よく読まれている記事一覧

引っ越し 1

忙しい人用にランキングを先に掲載します。 1位 >>>引越し侍<<< 2位 >>>LIFULL 引越し<<< 3位 >>>ズバット引越し比較<<< 4位 >>>引越し価格ガイド<<< 5位 >>>引越 ...

3月の引っ越し費用の相場は?安いのは上旬中旬下旬のどれ? 2

「3月に引っ越し予定だけど、費用の相場ってやっぱり高いよね?」 「3月の上旬と下旬ではどのくらい引越しの費用が変わってくるの?」 そういう疑問ありませんか? 3月は引っ越しシーズンの中でも一番の繁忙期 ...

引越し 3

  「4月に引っ越し予定だけど引っ越し費用の相場はどのくらいなの?」 「4月の引っ越しならどの時期にしたら安くなるの?」 その様なことを思っていませんか? 毎年春は引っ越しの最繁忙期となりま ...

no image 4

  「2月に引っ越しをする予定だけど、この時期の費用の相場ってどうなの?」 「2月の引っ越しで費用が安いタイミングはある?」 そんなことを思っていませんか? 3月から引越し業界は繁忙期になり ...

-引越しの知識
-, , ,

Copyright© 引越しの手続きチェックリスト一覧まとめ|引越し手続きナビ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.