「引っ越し先に仏壇を運びたいけどサカイ引越センターにお願いするといくらくらいかかるんだろう?」
何て疑問はありませんか?
サカイ引越センターでは仏壇を運んでもらうことができます。
熟練のスタッフによる搬送になるので安心してお願いすることができるでしょう。
でも、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
サカイ引越センターでは仏壇も荷物と同様の扱いになるので追加料金はかかりません。
しかし、注意点はあります。
この記事では
- 仏壇の引っ越しについて
- 仏壇の引っ越しに必要な儀式
- 梱包や引っ越し当日の注意点
などについて詳しく解説します。
仏壇を運んでもらいたい方は是非チェックしてみて下さい。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<
目次
仏壇はサカイ引越センターで運んでもらえる
仏壇の引っ越しを断る業者もありますが、サカイ引越センターなら仏壇も運んでくれます。
大手なのでノウハウがあり、大切な仏壇を任せても安心です。
仏壇の追加料金はかからない
引っ越しの荷物のなかに仏壇が含まれていても、特別な追加料金などは必要ありません。
引っ越し料金は、仏壇の有る無しに関係なく、距離や全体の荷物の多さによって決まります。
ですので、仏壇が特に大きい場合には、引っ越し料金に影響する場合があります。
仏壇NGの業者もある
サカイ引越センターなどの大手は大丈夫ですが、小さな引っ越し業者では、仏壇の輸送を断られることがあります。
仏壇だけ別業者に頼むのでは手間もお金もかかるので、見積もりの前にしっかりと確認するようにしてください。
仏壇だけの引っ越しも可能
仏壇だけの引っ越しも、サカイ引越センターに依頼することができます。
料金は、距離や大きさによって変わりますが、引っ越し業者の場合は10,000~20,000円くらいが相場です。
サカイ引越センターでは、7,500円~と比較的リーズナブルな価格です。
仏具店に依頼する方法も
仏壇だけの引っ越しなら、一部の仏具店でも行っています。
料金は引っ越し業者よりも高めのところが多いですが、取り扱いに慣れているので安心感があります。
仏壇の引っ越しには儀式が必要
仏壇にはご本尊や先祖がまつられているので、一般的な家具のようには動かせません。
引っ越しの前と後に、信仰する宗派の僧侶を招いて、供養の儀式をしてもらう必要があります。
ここからは、引っ越しの前後に必要な2つの儀式について、詳しく解説します。
引っ越し前の「閉眼供養」
これは「魂抜き」ともいわれる儀式で、仏壇のご本尊や位牌から、一旦魂を抜きます。
魂を抜くことで、仏壇はただの「モノ」となり、引っ越しさせることができるようになります。
引っ越し後の「開眼供養」
「魂入れ」ともいわれる儀式です。
仏壇を新居に安置したあと、再び僧侶を呼んで、ご本尊と位牌に魂を入れてもらいます。
この儀式が済んで、ようやく仏壇の引っ越しが完了します。
※浄土真宗では、「魂が宿る」という考え方がないため、上記2つの儀式は行いません。
菩提寺に早めの相談を
閉眼供養と開眼供養は、菩提寺にお願いをします。
引っ越しの一ヶ月くらい前までには相談をしましょう。
お花やお供物などを用意する場合もあるので、お寺によく確認してください。
菩提寺が遠い場合は、近くの同じ宗派のお寺を紹介してもらえないか相談してみましょう。
最近は、僧侶を派遣してくれるサイトがあるので、そちらで探すこともできます。
お布施の相場
閉眼供養と開眼供養には、それぞれにお布施が必要です。
相場は1万円~3万円ですが、金額が決まっているお寺もあるので、確認しましょう。
遠い場所まで来てもらう場合には、お布施とは別にお車代を渡します。
距離にもよりますが、相場は5,000円ほどです。
儀式はやらないとダメ?
儀式をするかしないかは人それぞれで、気持ちしだいと言えます。
先祖をまつる仏壇は自分ひとりのものではないので、できるだけ家族や親戚と相談して決めるようにしてください。
また、引っ越し業者によっては、閉眼供養をしていない仏壇は運搬を断られることがあります。
梱包や引っ越し当日の注意点
では、仏壇の梱包や引っ越し当日には、どのような注意が必要なのでしょうか?
なかのものを出して梱包
仏壇に置かれている香炉や花立てなど、取り出せるものはすべて出し、割れ物を包む緩衝剤などで梱包します。
引出しの中身も忘れずに出してください。
ご本尊や位牌は自分で運ぶ
魂を抜いたとはいえ、ご本尊や位牌は大切なものなので、緩衝剤やきれいなタオルなどで丁寧に梱包しましょう。
貴重品と同じようにあつかい、手荷物としてできるだけ自分で運ぶようにしてください。
当日に確認したい注意点
仏壇を引っ越しさせる時には、次のような注意が必要です。
引っ越し業者なら心得ているはずですが、作業前に改めてお願いしておくと安心です。
- 横にしてトラックに積まない。仏壇の上に物をのせない。
- 旧居から最後に搬出し、新居では最初に搬入する。
仏壇は先祖をおまつりするものなので、輸送中も大切にあつかいます。
また、仏壇ができるだけ長く家のなかにあるように、2のような配慮をするのが一般的です。
さいごに
仏壇は、私たちを見守ってくれるご本尊と先祖をおまつりするもので、家族の心のよりどころと言えます。
引っ越しの際は「閉眼供養」と「開眼供養」の儀式を行い、輸送にも特別な配慮が必要です。
儀式は早めに菩提寺に相談し、準備をします。引っ越し業者は、丁寧に仏壇をあつかえる、信頼できる業者を選びましょう。
なかには、仏壇の引っ越しを断るところがあるので、事前によく確認してください。
サカイ引越センターなら、仏壇の引っ越しが可能で、料金も比較的リーズナブルです。
関連記事になります。合わせてご覧ください。
⇒引越しでお仏壇を移動するにはどうする?順番は?費用の相場はいくらくらい?
⇒引越しでお仏壇を処分する場合はどうしたらいい?費用はどのくらいかかるの?
⇒アート引越センターで仏壇って運んでくれるの?費用はいくらくらい?
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
>>>あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)<<<